西武とのデッドヒートに敗れたソフトバンクが、2年ぶりにCS進出を果たしたソフトバンクを迎え撃つ。 
今年も“短期決戦ならでは”の戦い方が見られるか
優勝は逃したが、気持ちを切り替えて2年連続“下克上”での日本一3連覇を目指す。ファーストステージを戦う
楽天に対してはレギュラーシーズン13勝12敗と勝ち越してはいるものの、25試合のうち、1点差が10試合、2点差が5試合、3点差が4試合と競った試合が多かった。CSでも接戦が想定される中で、8勝5敗の本拠地・ヤフオクドームで迎え撃てるのは大きい。大声援が選手たちを後押しする。
接戦をものにするため、まず大事なのは“先に失点しないこと”。それゆえ、先発陣のゲームメークがカギを握る。第1戦はエース・
千賀滉大、第2戦は
バンデンハーク、第3戦は
高橋礼が予想されるが、バンデンハークはケガの影響で今季3試合の登板にとどまり、楽天戦での登板はないため未知数。そうなると、第1戦は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン