近年、育成の重要性が再認識され、各球団とも、ファーム施設の充実をはかっている。ここでは若き才能たちが、日々練習&試合を行うファーム球場を紹介しよう。令和のスターはきっと、ここから生まれるはずだ。 阪神鳴尾浜球場 鳴り物なしも常に満員御礼

グラウンド内の規格は、甲子園とほぼ同じサイズで、内野から外野後方にかけて大きな防御ネットも完備している
人気チームながら、鳴尾浜球場の観客数は約500人くらい。入場無料もありスタンドは満員で、しかも立ち見が多い。さらに試合中にもかかわらず、球場の外には入場の解除を待つファンの列が常にできている。スタンドには屋根が一部しかなく、灼熱の夏には日陰がない。それでも
阪神ファンは、未来のスターを応援しに足しげく通うのだ。そして甲子園と違う点は、鳴り物がないということ。近隣に住宅も多く、鳴り物は禁止で、禁煙、禁酒となっている。そのため、比較的静かに選手たちのプレーを見ることができる。また、阪神の・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン