6月19日、待ち焦がれた球音がスタジアムに帰ってくる。無観客、120試合制で幕を開ける異例のシーズンは、未知の要素が多く、プレーする選手たちさえ手探り状態。しかし、誰もが経験したことのない状況は、裏を返せばどの球団にもチャンスがあると、とらえることができる。2020年をいかに戦うのか、12球団の思惑をみていこう。 ※情報は6月1日時点 【CHECK 1 過密日程を投げる先発ローテ】3本柱と若竜の躍動に期待

最後を締めるのは岡田[写真]。新たにシュートを習得して投球の幅が広がっている
先発の柱は3年ぶり3度目の開幕投手に任命された大野雄だ。3カ月遅れの開幕となったが、
与田剛監督も「体調が一番ですが、大野雄で行こうという気持ちです」と揺るぎない信頼を置いている。本人もシーズンを通してチームの軸となることを強く意識している。先発2番手となるのは昨年チームトップの11勝を挙げた柳。右のエースとして裏ローテのトップを張ることになりそう。優勝をつかむためには、この2人で最低でも25勝は稼ぎたいところ。覚醒の予感は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン