阪急のレジェンド・ブレービーの次は、きっともう会うことのできないマスコットたちを紹介しよう。いつの間にか消えていったが、彼らが野球人気の拡大に貢献したことは間違いない。 
バッファくん[近鉄/1976~1996年]
本拠地や球団名の入れ替わりとともに
着ぐるみとしての登場年は不明だが、近鉄のバッファくんは、1976年に球団ペットマークとして登場した。97年に近鉄が大阪ドームへ移転する際にバフィリードやファルルリーナたちがマスコットとして採用されたため、バッファくんは入れ替わる形で姿を消した。
ヤクルトのヤー坊とスーちゃんの登場は79年。現在のつば九郎と入れ替わりで93年まで活躍した。
80年に登場した
日本ハムのギョロタンは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン