練習試合がすでに始まり、2月末からはオープン戦に突入。“戦う形”をつくり上げていく実戦では、各球団で熱いポジション争いが展開されていく。ここからは、11球団の本誌担当記者が注目のポジション争いをピックアップ。勝敗度外視のオープン戦は、チーム内競争が見ものだ。 ※情報は2月19日時点。 ※阪神は特集内にて掲載。 
期待の大きい石川昂[左]と根尾。レギュラーをつかみたい
これほどポジションが空いて、多くの選手にチャンスがあるチームも少ないだろう。二塁と両翼。3つのポジションで繰り広げられているサバイバル。決着は間もなくだ。 期待の大砲はどこへ?
空いている3つのポジションに多くの選手が目の色を変えている。それは「全員にチャンスがある」という
立浪和義監督からのメッセージだ。首脳陣が変わった以上に、その激しい競争が、ここ数年とは違ったキャンプの雰囲気となっている。
まずは二塁だ。長打力もある
阿部寿樹が定着したかに思われたが、昨季は打撃不振で6月末に二軍降格。若手の
石川昂弥、
高松渡、中堅の
溝脇隼人、そこに
堂上直倫、
三ツ俣大樹での争いとなる。大器の石川昂は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン