ここからは12球団戦力分析の後編として、パ・リーグのペナントレースの行方を占っていく。オリックスのリーグ2連覇はあるのか。また、昨季は上位予想もまさかのBクラス転落となったソフトバンクの巻き返しは……? 各チームの動向を見ていこう。 ※情報は3月13日現在。本誌評価はA~Eの5段階。 ※3月23日、新庄監督が開幕投手は北山亘基が務めるとSNSで発表。 
オープン戦で5本塁打、11打点と覚醒中の万波がシーズンでも大暴れするか
2022開幕カード vsソフトバンク(PayPayドーム)
2021年対戦成績 6勝13敗6分 勝率.317 (ホーム2勝8敗2分・ビジター4勝5敗4分)
開幕カード予想先発投手
開幕投手 上沢直之(2年連続3度目) ■2021年の対H成績 5試合2勝2敗防御率3.12
【投手力&守備力】守り勝つ野球重視
開幕投手にエースを当てない可能性も示唆し投手起用も奇策を繰り出しそうな
新庄剛志監督だが、投手力は安定している。上沢直之、
伊藤大海、
加藤貴之の三本柱に加え、
立野和明、
河野竜生の仕上がりもいい。2年目の
根本悠楓も台頭し・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン