ヤクルト・村上宗隆が着々と積み上げるホームラン。すでに55本となり、NPB歴代2位タイとなった。村上の前に50本塁打以上をマークした先人たちを記録とともに振り返っていこう。 【Top 1】60HR(2013年) 
まずは56号本塁打で「聖域」超え
イチローが開けた扉
2013年9月15日の
阪神戦(神宮)で、来日3年目、ヤクルトの
ウラディミール・バレンティンがシーズン56、57号を連発した。1964年、
巨人の
王貞治が達成して以後、01年の
タフィ・ローズ(近鉄)、02年の
アレックス・カブレラ(
西武)に並ばれながら破られることがなかった「聖域」、55本塁打をあっけなく、抜き去った。
この年、5月末時点では14本塁打。トップの
トニ・ブランコ(
DeNA)の21本に7本差となっていたバレンティンだが、8月に月間新記録18本塁打で一気に数字を伸ばし、以後は独走状態となる。のちのインタビューで「8月後半には、このまま普通に勝負してくれたら(55本は)更新できると思っていた」と話していた。かつて85年の
ランディ・バース(阪神)、01年のタフィ・ローズなど外国人選手が55本に近づくと・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン