パ・リーグはオリックス、セ・リーグはヤクルトがそれぞれ連覇を達成した2022年シーズン。4人の新指揮官(復帰含む)が登場して迎える23年、各球団はどのように戦力を整え、どんな戦いを見せるのだろうか。本誌恒例の12球団“最速”戦力分析をお届けする。 ※チームの総合力はA~D評価。年齢は2023年の満年齢。情報は12月25日14時時点
文中の△は左打ちまたは左投げ、□は両打ち 
FA加入した強打の捕手・森[写真左]。攻守の軸として期待されるが、チームの戦い方は不変だ
最大の注目は、メジャーに移籍した
吉田正尚の穴を埋められるか。
西武からFA加入した
森友哉にその期待が寄せられるが、ナインは「皆でカバーする」と語り、リーグ3連覇、2年連続日本一を目指す2023年も『全員で勝つ』姿勢に変わりはない。22年は不振に陥った主砲・
杉本裕太郎、わずか1本塁打に終わった
T-岡田らの復活に、シュアな打撃が光る
中川圭太がクリーンアップとして22年のような働きを示せば、
福田周平、
宗佑磨のチャンスメーカーも健在とあって得点力は大きくは下がらないだろう。
ただ、22年は打ち勝ったわけではないだけに・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン