ペナントレースも8月に突入し、残りは40試合ほど。各チームとも最終戦力が確定、ここからが本当の勝負になる。パ・リーグは3連覇を目指すオリックスが首位を走るが、まだまだ予断を許さない状況。熱パの行方に注目だ。 注)チーム成績は8月6日現在。メンバー表の選手名の横は背番号、記号は〇=外国人の新入団、◎=育成から支配下登録、△=NPB他球団から移籍、□=NPB復帰、※=配置転換、★=背番号変更、選手の年齢は満年齢 
相手との兼ね合いに選手の状態を見極め、今季も巧みな起用を見せる中嶋監督[写真中央]
変化を続けるチームは、リーグ連覇を遂げてもなお強く生まれ変わっている。開幕前は
吉田正尚(レッドソックス)が抜けた穴埋めが懸念されたが、チーム打率、本塁打、得点は軒並みリーグトップ。得点力は下がるどころか各段に増した。打線向上は全員の力だ。FA加入の
森友哉の存在も大きいが、7月2日に左ハムストリングの筋損傷で離脱後も、打線に陰りが見えなかったのが、チーム力を物語る。
今季も打順を固定することなく、状況に応じたオーダーを組む中で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン