週刊ベースボールONLINE

完全CHECK 12球団最終メンバーリスト

巨人・「阿部野球」の浸透で4年ぶりのV奪回へ【2024最終メンバーリスト】

  1

ペナントレースも8月に突入し、残りは40試合ほど。各チームとも最終戦力が確定、ここからが本当の勝負になる。セ・リーグは6年ぶりの優勝を目指す広島が首位を走るが、上位3チームが1.5ゲーム差内にひしめく。混セの行方に注目だ。
注)チーム、選手成績は8月4日現在。メンバー表の選手名の横は背番号、記号は○=新入団、◎=育成から支配下登録、△=NPB他球団から移籍、□=NPB復帰、※は配置転換、選手の年齢は満年齢

ようやく指揮官の思い描く野球が実践できるようになってきた


 ようやく阿部慎之助監督の「野球」がチームに浸透してきたことで、首位戦線をリードできる存在になってきた。就任1年目にして2年連続Bクラスのチームをリーグ優勝へと導かなければならない中、新指揮官は「相手に考えさせる野球」「相手の嫌がる野球」を打ち出した。念頭にあったのは昨季の阪神。「すごく不気味だったし、勝手にこちらが考えさせられてしまった」と、ヘッド兼バッテリーコーチとしてベンチから見ていた昨季のライバルの戦いを振り返る。

 攻撃面では「ホームラン待ちでは勝てない。泥臭く1点をもぎ取りにいく」と、足や小技を絡めた野球を徹底。「自己犠牲」をはじめとする指揮官の考えは着実にチームへ浸透していったが、坂本勇人を筆頭に主軸のバットが湿り、深刻な得点力不足に陥った。そこでチームは矢継ぎ早に補強を敢行。エリエ・ヘルナンデスを電撃加入させると、復活の立岡宗一郎を支配下に昇格させ、西武からトレードで若林楽人を獲得した。レギュラーの定まらなかった外野陣にようやくメドが立ち、丸佳浩の一番抜てきにより打線の形が定まってきたことで、徐々に得点力が上向いていった。

 投手陣の運用も阿部監督の思い描く形になってきた。守護神である大勢からの逆算と、それを可能にするリリーフ陣の整備だ。

 シーズン序盤で大勢と中川皓太が故障離脱したのは誤算だったが、ドライチ右腕の西舘勇陽、代役守護神のA.バルドナードが穴を埋め、ベテランの高梨雄平に新戦力のK.ケラー泉圭輔、2年目の船迫大雅らが奮闘。昨年までのウイークポイントだったリリーフ陣は、むしろチームの強みとなっていった。

 先発陣は菅野智之の完全復活が大きい。戸郷翔征山崎伊織の若き2人の右腕とともに盤石の三本柱を形成。F.グリフィンも安定感を取り戻し、井上温大が先発ローテに食い込むなど、質量ともに充実。ここに大勢が復帰したことで、阿部監督が目指すディフェンス重視、「点をやらなければ負けない」野球が実践できるようになってきた。

 あえて優勝へ向けた課題を挙げるなら、試合終盤の粘り強さか。「先行逃げ切り」の形に持ち込めば強さを発揮するものの、一度リードされると投打ともに反発力に欠ける。真の勝負強さを手に入れることができれば、4年ぶりのV奪回は現実のものになるはずだ。

<G担が選ぶ>終盤戦の注目選手 坂本勇人


坂本勇人[内野手/36歳]


復活は必要不可欠

 攻撃の形が見えてきたとはいえ、背番号6のまさかの不振もあって三遊間がスクランブルに陥っていることに変わりはない。緊急獲得したC.モンテスにあまり多くを期待するわけにはいかないだけに、シーズン終盤に向けてこの男が打棒を取り戻すことは必要不可欠となる。(S)

読売ジャイアンツ 2024メンバー表


【監督】
83阿部慎之助

【一軍コーチ】
76二岡智宏、74村田善則、80矢野謙次、78川相昌弘、79亀井善行、81杉内俊哉、77内海哲也、88實松一成

【二軍監督】
73桑田真澄

【二軍コーチ】
75安藤強、87橋本到、71山口鉄也、72大竹寛、85脇谷亮太、82鈴木尚広、89加藤健

【三軍監督】
70駒田徳広

【三軍コーチ】
101古城茂幸、100三澤興一、104野上亮磨、105吉川大幾、103金城龍彦、102市川友也、○108朴錫珉

【巡回コーチ】
84久保康生、86Z.ウィーラー

【投手】
15大勢、17西舘勇陽、18菅野智之、19山崎伊織、20戸郷翔征、26今村信貴、28高橋礼、29F.グリフィン、30近藤大亮、31赤星優志、32鈴木康平、33K.ケラー、36馬場皐輔、41中川皓太、45畠世周、46又木鉄平、47森田駿哉、48田中千晴、49A.バルドナード、◎52伊藤優輔、53高梨雄平、54直江大輔、56石田隼都、57高橋優貴、58船迫大雅、62横川凱、63泉圭輔、64大江竜聖、65Y.メンデス、66平内龍太、68代木大和、90山田龍聖、91堀田賢慎、93松井颯、96菊地大稀、97井上温大、◎99京本眞

【捕手】
22小林誠司、24大城卓三、27岸田行倫、△37郡拓也、67山瀬慎之助、94喜多隆介

【内野手】
00湯浅大、0増田大輝、2吉川尚輝、5門脇誠、6坂本勇人、25岡本和真、35泉口友汰、○39C.モンテス、40中山礼都、55秋広優人、60菊田拡和、61増田陸、◎95中田歩夢、◎98E.ウレーニャ

【外野手】
7長野久義、8丸佳浩、12萩尾匡也、13梶谷隆幸、◎23立岡宗一郎、38岡田悠希、○42E.ヘルナンデス、43重信慎之介、44佐々木俊輔、50オコエ瑠偉、51浅野翔吾、△59若林楽人

【移籍】37若林晃弘(日本ハム)、59松原聖弥(西武)
【退団】23R.オドーア

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング