週刊ベースボールONLINE

2025球界大展望 12球団最速戦力分析

【12球団最速戦力分析】日本ハム・成長度No.1の現有戦力 臨機応変な起用も可能に

  0

今年も毎年恒例の12球団「最速」戦力分析をお届けしよう。パ・リーグは2024年の覇者でもあるソフトバンクに挑む構図か。Bクラスに沈んだ3球団は新指揮官となり、巻き返しを誓う。
※情報はすべて12月22日現在。総合力は2025年の球団担当評価(A~C)。選手の年齢は2025年の満年齢、予想オーダーなどの△は左打ち(投手は左投げ)

開幕四番に指名された野村佑希が覚醒すればさらに強固な中軸に


投手力


 2冠を獲得したエース・伊藤大海加藤貴之山崎福也のW左腕の先発三本柱は計算が立つ。開幕投手に指名された金村尚真も期待に応え2ケタ勝利を狙っていけるはず。ドリュー・バーヘイゲン北山亘基、さらに新助っ人の古林睿煬がローテの一角に加われば、先発陣の層はさらに厚みを増す。中継ぎはベテラン・宮西尚生を筆頭に河野竜生生田目翼池田隆英杉浦稔大山本拓実、アニュラス・ザバラなど左右に多彩な布陣がそろう。やや不安なのは抑えか。田中正義齋藤友貴哉がクローザーに指名されているが、優勝を目指すには、勝利の方程式を締める絶対的守護神の確立が必要不可欠となってくる。二枚体制でも面白い。

打撃力


 フランミル・レイエス、アリエル・マルティネスの助っ人コンビに、清宮幸太郎万波中正の和製大砲と、長打力が格段にアップした打線は得点力が期待できる。カギになるのは・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング