今春の正捕手争いに関して、小久保裕紀監督は「すごく楽しみにしている部分でもあるけど、逆に言うと半分、不安な部分もある」と本音を明かした。一軍でマスクをかぶり続けるために求められるもの──。チームに必要な捕手とは。“決め手”はどこにあるのか。2人の首脳陣が語る捕手陣への思いは、今季に限らず、ソフトバンクの未来につながっている。 写真=湯浅芳昭 チャンスをモノに
2017年以降、チームの捕手事情は
甲斐拓也によって支えられてきた。そんな絶対的な存在が去り、チームとしては“新時代”を迎える。
高谷裕亮バッテリーコーチ、
森浩之コーディネーター(野手)がともに口をそろえるのが、やはり「チャンス」だということ。しかも、チャンスは「みんなにある」と強調する。
正捕手争いにおける最終判断は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン