週刊ベースボールONLINE

進化するMarines

<期待の新戦力に聞く>ロッテ・西川史礁インタビュー 背番号6の後継者「どの投手に対しても、強く振ることができる。なおかつ、右にも左にも打つことができる」

  0

打線の新たなピースは、ドラフト1位のゴールデン・ルーキーだ。オープン戦では快調にヒットを飛ばし「開幕スタメン」も現実的になってきた。プロ1年目のシーズンインを前に、どのような心境でいるのかを聞いた。
取材・構成=落合修一(取材日:3月7日)

本拠地・ZOZOマリンのオープン戦でも持ち味の打撃を披露。ただ、本人はプロの厳しさを実感しており、楽観はしていない[写真=兼村竜介]


違いは真っすぐのキレ


 やはり本物だった。もちろんドラフトの時点から高く評価されていたが、キャンプ後半の対外試合、そしてオープン戦が始まっても快打を連発。“若者らしい”とも言える思い切りの良いスイングに、マリーンズ・ファンは夢と希望を託さずにいられない。

──春季キャンプが終わり、オープン戦の真っ最中ですが、プロの水に慣れましたか。

西川 皆さん優しくしてくださって、やりやすい環境をつくってくれますし、日がたつごとに緊張は和らいできていますね。

──やはり最初は緊張しましたか。

西川 最初はそうですね。年上の方ばかりですし。今は慣れましたけど。

──入寮とキャンプインではどちらが大変でしたか。

西川 どちらも環境の変化が大きいので、気持ちの切り替えが必要でしたが、キャンプインのほうがアピールする必要があったので、緊張の度合いは大きかったですね。

──あらためて、ロッテというチームの良さをどこに感じていますか。

西川 毎年のようにAクラスに入って優勝争いに加わっています。先輩方も良い人ばかりで、自分の技術アップにつなげられていると思います。

──キャンプ、オープン戦と経験して、プロで通用するという手応えを感じているところではないですか。

西川 まだまだ自分の技術の甘さはあると思います。今は調子良く打てていますけど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング