週刊ベースボールONLINE

担当記者が語る「開幕カード予想」のチェック

「開幕カード予想」チェック 楽天編 ペゲーロの大爆発はうれしい誤算か

  0

第3戦でバックスクリーンに特大弾を放ったペゲーロ(写真=佐藤 真一)


 ここでは『週刊ベースボール』との立体企画として、4月10日号で担当記者が開幕カードをあれこれ予想した企画の〝答え合わせ〟を球団別にお届けする。

 続いて楽天だ。

[予想1]WBC帰りの則本昂大は開幕カードを回避し、2カード目の本拠地初戦で快投

答え○

[予想2]福山博之小山雄輝ハーマン松井裕樹の勝利の方程式確立

答え○

[予想3]四番ウィーラーは固定。3戦のうち1戦ぐらいはアマダー、ペゲーロも入れホームランそろい踏みも

答え△

[予想4]盤石の先発ローテ確立はできるのか

答え○


 前年5位の楽天だが、京セラドームでの対オリックス開幕カードで3連勝。担当・YTの予想も冴え渡る。

 まず1。岸孝之のインフルエンザで開幕投手か、とも言われた則本だが、結局2カード目の初戦4日、Koboパークでのソフトバンク戦に登板。千賀滉大との投げ合いを制し、勝利投手となった。○。

 その2。順番的には必ずしも正解ではなく、小山がややピリっとしないが、この4人に新人の森原康平らを加え、盤石のブルペンを作りつつある。○でいいか。

 その3。初戦から二、三、四番に固定。ウィラーは3戦で無安打と振るわなかったが、ペゲーロが打率.583、2本塁打と大爆発。弱気な予想は×でもいいが、ぺゲーロの特大ホームランを評価し、△とした。

 その4。岸、故障の安樂智大、WBC組の則本を欠いた開幕カード3連勝は大きなプラスになる。これからの期待も込め、○とした。

 以上、3勝1分。西武に続く勝率10割だが、相手が前年の最下位オリックスだけに……。

この記事はいかがでしたか?

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

みんなのコメント 0

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング