
開幕戦では1本塁打を含む3安打3打点と大暴れした糸井(写真=前島 進)
ここでは『週刊ベースボール』との立体企画として、4月10日号で担当記者が開幕カードをあれこれ予想した企画の〝答え合わせ〟を球団別にお届けする。
続いて
阪神だ。
[予想1]新加入の糸井嘉男は3連戦で3盗塁以上する 答え×
[予想2]ショートの北條史也は開幕3連戦をノーエラーで乗り切る 答え×
[予想3]新四番・原口文仁は開幕戦で初打点を挙げる 答え△
[予想4]開幕3連戦で梅野隆太郎がスタメンマスク全イニング出場を果たす 答え○
阪神はマツダ
広島での対広島開幕カードで1勝2敗と苦しいスタート。担当HSの予想もまた苦戦した。
まず1。
オリックスからFAで新加入した糸井をキーマンに挙げる予想はよかった。3戦目は死球で途中交代となったが、打率.444、5打点とバットでの貢献は絶大。ただし、盗塁は0……×は×です。
その2。
鳥谷敬からショートの定位置を奪った新星・北條史也。開幕から攻守での活躍を期待したが、3戦でノーヒット、失策1。それでも
金本知憲監督は「いい当たりはある」としばらく見守っていく方針のようだ。やっぱり×。
その3。これは微妙だった。一塁スタメンで4打数3安打1打点と活躍した原口だが、打順は五番。原口は3戦すべて五番に座り、2戦目も2打点を挙げている。まあ、大アマで△。
その4。これは見事正解で○。3試合すべてスタメンマスクをかぶり、2戦目は4打数3安打で、延長10回も最後までマスクをかぶり続けた。ただし3戦でなんと24失点。梅野は「次に生かせるようにしたい」と唇をかんだ。
以上、1勝2敗1分。負け越しだが、注目ポイントは悪くなかった。