目指す野球は12球団それぞれだ。宮崎、沖縄、アリゾナで汗を流す春季キャンプも、練習メニューを見れば、チームそれぞれの色が表れる。攻守走の何を重視して強化を図るのか――。はたまた実戦重視でチーム力を上げていくのか。キャンプイン初日、2月1日のメニューの一部に焦点を当て、各球団のトレーニング事情を探ってみよう。 
昨年よりもメニューが多くなった投手陣の強化ランニング。藤浪[中央]もしっかりこなしている/写真=川口洋邦
矢野燿大新監督になってもメニュー全体の内容に大きな変化はなく、投手陣は12時くらいまで、野手陣は14時過ぎまでメニューが組まれている。個別強化メニューも昨年同様残っている。相違点の1つは、メニューに組まれていない早出特守や居残り特打など、個人個人が志願して行う部分だろう。
メニューの中で昨年と大きな変化があったのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン