
高谷さんとやる2019年バージョンのホームランポーズです/写真=佐藤真一、湯浅芳昭
高校時代からの形
4月17日(
ロッテ戦=ZOZOマリン)に死球を受けた影響で、24日の試合(
オリックス戦=ヤフオクドーム)に欠場、25日の試合(同)には終盤に代走で出場しました。『全試合出場』を目標に掲げていた僕としては、死球を受けた次の日も出場しましたし、出ないという選択肢はなかったのですが、痛みがなかなか引かず……。右手甲は今も少し腫れています。毎朝、起きると手のひらを床につけ、伸ばして感触を確かめるのが最近の日課です。
死球を受けた直後は痛みから小指をグリップエンドにかけることができませんでしたが、今はこれまでどおりにバットを握っています。痛みをかばっていても仕方ない。とはいえ、まだ無意識に(右手を)かばっているので、早く良くなって自分のバッティングができるようになったらと思います。
さて、本題に入りましょう。「ルーティン」と言うと、僕の場合はバッターボックスに入る前、ネクストバッターズサークルでいつも一連の決まった動作を行っています。高校(仙台育英高)のときからこのルーティンです。
下に連続写真を載せましたが、赤い矢印部分は完全に・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン