
内川さん[写真左]とまた一緒にお立ち台に立ちたいですね/写真は2017年4月2日のロッテ戦=ヤフオクドーム。右はサファテ投手
師匠との出会い
チームは9連勝で、2位との差を広げました(7月7日時点で6ゲーム差)。僕はあいかわらず「まだまだ」ですが、調子を上げてきたのが師匠・
内川聖一さんです。勝負強いバッティングで連勝の立役者の1人となりました。
内川“選手”を一言で表現するならば『負けず嫌い』。僕も負けず嫌いですが、内川さんも一番が好きなんだなと思いますね。僕自身と重なるところがあります。内川さんを見て、負けず嫌いじゃないとトップにはなれないと思わされます。
1年目の2014年、春季キャンプで内川さんの打撃練習を見て衝撃を受けました。打球がキレイというか、軽く打っても飛んでいく。それまでプロ野球選手の打球を間近で見ることはありませんでしたが、ボールをとらえる確率も高いですし、打球の質、飛距離……、どれをとってもすごかったですね。
このときは言葉を交わすことはありませんでした。「初めまして」は数カ月後、病院で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン