ある意味、イチローの引退から始まった2019年シーズン。まだ戦いは終わっていないが、すでに自ら引退を明らかにした選手も少なくない。今までの彼らの勇姿を思い出しつつ紹介してみたい。 ※記録は9月15日現在 
2010年代、阪神投手陣の軸として貢献度は高かった
「タイガースのファンは、世界一のファンだと思っている。こんな素晴らしい応援の中でピッチングできるなんて幸せだよ。ほかのチームでプレーすることはまったく考えていない。ボクは最後まで阪神でプレーする」
これまで何度もそう話していた。本人が現役続行を希望すれば、手を挙げるチームはあっただろう。だが、9月13日、
メッセンジャーは阪神で現役を終えることを決め、球団に申し入れた。
マリナーズ時代、なかなか出番に恵まれず、「もっと投げたい」と同僚だった
城島健司(10年から阪神へ)に相談し、阪神に移籍してきた。
当初はメジャー時代同様、中継ぎだったが、日本野球や打者に慣れず二軍降格を経験。そこで当時の
久保康生投手コーチから先発への転身を持ちかけられた。そこから新たな武器としてドロップカーブの精度を上げ、シーズン途中に一軍に再昇格し5勝を挙げた。
以後、先発投手として挑戦する中で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン