毎回、爆笑秘話満載の昔話で盛り上がってきたが、今回は、定岡正二氏に“シリアス・サダさん”のスイッチが入る。2021年の展望から球界の未来への提言へと話が広がった。 構成=井口英規 
[上]満員の東京ドームは帰ってくるか/[下]無観客の2020年開幕戦[東京ドームの巨人─阪神戦]
解説陣のコロナ不況?
──新年一発目の『昭和ドロップ!』は、2021年の予想をしてみましょう。球界にどんなことが起きると思いますか。
川口 それよりまず、新年なんだから「読者の皆さん、あけましておめでとう!」からがいいんじゃないの。
──いえ、(取材日は)まだ12月ですから、それはやめておきましょう。雑誌になったときは、「今年」、「来年」はすべて「20年」、「21年」と書きますので、ご了承ください。
川口 そのあたりはマスコミのお約束で問題ないのかと思ったけど、意外と固いんだね(笑)。まあ、いいや。じゃあ、どこよりも早い順位予想からにしようか。セは巨人が優勝で、2位が阪神、3位が
中日……。
定岡 グッチ(川口)、順位予想はせめて菅野(
菅野智之。巨人)がどうなるか決まってからにしようよ(取材日時点ではまったく分からず)。
篠塚 その前にコロナもあるしね。これが早く終息してもらわないと。野球がどうこうというより、ゴルフが落ち着いてできないでしょ(笑)。
川口 コロナか……。20年は試合が少なくて解説の仕事も減ったし、これが21年も続いたら大変ですよ……って、新年一発目の連載なのに貧乏くさい出だしになっているね(苦笑)。
篠塚 でもさ、解説と言っても普通の観客みたいだったよね。球場に行ってもグラウンドレベルには降りられず、選手と会って話したのは春のキャンプが最後だったかな。
定岡 だよな、僕も同じ。東京ドームのレジェンド解説で、ベンチの
クロマティ(巨人アドバイザー)とマイクで掛け合いをしたくらい(笑)。
篠塚 ところでサダさん、20年は何回、野球教室をやりました?
定岡 1回もやってないよ。
川口 僕は2回です。
篠塚 僕も2回だけ。こんなに少なかったのは初めてです。この間、やったときは久しぶりだったんで、何だか新鮮でしたよ。
定岡 話はあったけど、なんだか怖くて……。そこから子どもたちに感染とかあったらね。21年は、そういう心配なくできたらいいんだけどな。
川口 キャンプも取材に行くかどうか迷っているんですよ。選手に会えるかどうかも分からないですしね。シノさんは、どうされますか。
篠塚 行くとは思うけど、宮崎や沖縄まで行ってスタンドから見てもね。それだったら・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン