シーズン途中から“MVP”コールが大谷翔平へ送られた。この男が成し遂げた偉大な成績とパフォーマンスによるものだ。投打、そして足でメジャートップの数字をたたき出し、今季のMLBの顔になった。圧巻の1年を振り返る 取材・構成=樋口浩一 写真=Getty Images 【大谷翔平2021投手成績】 2021年23試合9勝2敗、130回1/3、156奪三振、防御率3.18 
右ヒジの不安も消え23試合に先発登板した大谷。中継ぎ陣が安定すれば2ケタ勝利は確実だった!?
ケガの不安はまったくなしエースとして貫録の投球を披露
不安を抱えながらのスタートも、終わってみればエンゼルスのエースとしての活躍だった。右ヒジのトミー・ジョン手術が2018年10月、投手として復活したのが20年。2試合目の登板で右腕に違和感を訴え「右ヒジの屈曲回内筋の炎症」と診断され、昨シーズンの投手としての出番はここで終わっていた。
本格復帰はオープン戦。現地時間3月5日のアスレチックス戦に先発。1回2/3を3安打1失点5奪三振。最速160キロを計測。3月21日にはリアル二刀流も披露し開幕を迎えた。今季の初登板は開幕4試合目。強豪ホワイトソックス戦。「二番・投手」の公式戦で初のリアル二刀流。初回を無失点に抑え、その裏に自身の本塁打で先制する。4回までに3点を奪い有利に試合を進めるが、5回に制球を乱し3失点で降板。最後もスプリットを捕手が後逸し、ホームにカバーに入ったが、三塁走者と交錯し転倒した。大事を取り降板。4回2/3で試合をつくることができず悔しい登板となった。
今季初勝利をつかんだのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン