8月7日、都内・西荻窪の『今野書店』で、平野謙さん著『雨のち晴れがちょうどいい。』の発売記念トークショー&サインお渡し会を開催。サプライズゲスト、松沼博久さんの登場もあって大いに盛り上がった。今回はその中編だ。 構成=井口英規 【前編】はこちら 
トークショーの模様。右が兄やん、左が平野さん。兄やんが徐々に主役になっていく?
あいさつは重要です!
松沼 強いチームって守りがいいよね。
平野 うん、それは絶対。
松沼 だからさ、
西武は平野謙がいるだけで強いチームになったんだ。しかも、センターに
秋山幸二がいて、右中間は鉄壁でしょ。内野にはセカンドに
辻発彦、ショートに
石毛宏典がいてね。一塁の守備は大したことなかったかな(笑)。
平野 キヨ(
清原和博)もヘタじゃなかったよ、守備範囲は広くなかったけどさ。俺が入ってすぐ石毛はサードに移ってショートは
田邊徳雄、守備固めに
奈良原浩で、あの2人もうまかった。捕手は
伊東勤がいたし、当時の西武は、レフト以外は、ほぼほぼ不動だもんね。
松沼 今は入れ替えてばかりのチームもいるけど、本当に強いチームはスタメンが固まっているよね。そうだ、NPBの監督はやらないの?
平野 兄やんが監督になったらコーチで呼んでよ。俺、監督の器じゃないから。
松沼 今、山岸ロジスターズでやってるじゃない。この間、コーチに行ったけど、すごくいいチームだと思ったよ。
平野 でもさ・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン