交流戦に入っても、コンスタントに安打を放っていますし、長打も出ているようです。好調を維持、というところでしょうか。 【ポイント】グリップの使い方
前号(6月7日号)では、後ろ足(左足)側に作る軸を大切にしており、構えたとき(写真1)、右足を上げたとき(写真3)、ステップしたとき(写真6)と、なるべく軸(形)をしっかりと保ち、自分のポイントまでボールを呼び込んでから、写真8~写真16のようにこの軸を中心に、コマのように一気に回転していくタイプの選手であることを解説しました。写真1の頭の位置と、インパクトの写真9の頭の位置、フォローの写真14の頭の位置がほとんど変わっておらず、これによってコンタクト率が上がり、アベレージが残せる理由の1つと分析しています。
そして注目してほしいのが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン