
白星に恵まれないが、安定した投球を続けている今井
開幕前の時点では
高橋光成、
今井達也、
平良海馬、
隅田知一郎、
松本航に加え、今季から先発に転向したボー、さらにドラフト1位ルーキー左腕・
武内夏暉と、
西武の先発ローテーション候補の充実ぶりはリーグ屈指とも目されていた。だが、いざ開幕すると高橋が出遅れ、復帰後も7月2日現在(以下同)、10試合先発で未勝利と精彩を欠く状態が続いている。さらに平良も4月30日の登板を最後に右前腕の張りのため長期離脱中。さらに、セットアッパーの最有力候補だった
甲斐野央の故障により、松本が中継ぎ転向となるなど、誤算の連続だ。
その中で期待どおりの活躍を見せているのが今井だ。ここまで13試合に先発し4勝4敗、防御率2.08と、勝ち星こそ4勝止まりだが、その内容は安定しており、自身が強くこだわる「毎試合ハイクオリティースタート」も目標も、13試合中9試合とリーグ1位の数字を誇る。直球の平均速度も152.9キロと、昨季の151.1キロを大きく更新。さらに奪三振数もリーグトップを独走と、まさにエースとも言える熱投が続いている。
オールスターファン投票の先発部門では6位となっているが、実際に打席に立った選手の印象から選手間投票、または監督推薦での選出は十分考えられるだろう。第1戦が本拠地・メットライフドーム(当時)で行われた2021年の球宴に監督推薦で選出され、二番手として2回を投げ、無失点に抑えた今井。以来、自身2度目の出場となるか。プロ8年目を迎えた今季、心技体、すべての要素で大躍進を遂げている大器の非凡さを、もっともっと多くの野球ファンに証明したい。
写真=BBM