記録の価値は時代によって変わる。 200安打と200勝は40年前と完全逆転。 100本塁打と100勝は? 今年も2000安打の達成ラッシュが続く。5月半ばまでに
ラミレス(
DeNA)、
中村紀洋(DeNA)、
谷繁元信(
中日)の3選手が達成。昨年も3選手が達成しているから、2年で6選手。これは初めてのことである(83~84年の5人がこれまでの最多)。選手寿命の伸びと試合数増加の結果なのだが、同じ条件があるのに200勝投手の方は年々ハードルが高くなっており、セは92年
北別府学(
広島)、04年
工藤公康(
巨人)、08年
山本昌(中日)と20年でわずか3人。パに至っては89年の
村田兆治(
ロッテ)が最後。好投手はすぐにメジャーへ――という流れは止めようがないから、今後は「日米で200勝」という投手しか出てこないのかもしれない・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン