
静岡大会は東京ガスのルーキー・臼井が先発、抑えに活躍して初優勝に貢献し、最高殊勲選手賞に輝いた
昨年の大学選手権準優勝のキャリアを武器に大活躍
第64回JABA静岡大会は4月3日から9日まで浜松球場と清水庵原球場で行われ、東京ガスが初優勝した。西濃運輸との予選リーグ初戦を
宮谷陽介(筑波大)と那須裕志(日章学園高)の継投により1点差で制すと、王子との第2戦は延長10回タイブレークで連勝。
木村光彦(日大)、
臼井浩(中央学院大)による新人リレーが決まった。予選リーグを2勝1敗で突破したJR東海との準決勝では、那須が8回無失点で
コールド突破。昨年11月の日本選手権で初優勝を遂げたヤマハとの決勝は木村、臼井の必勝リレーで接戦を制した。臼井は2試合の好救援が評価され、最高殊勲選手賞を受賞。昨年6月の全日本大学選手権では準優勝に貢献し、社会人でも強心臓ぶりを発揮した。なお、首位打者には入社11年目のベテラン・黒田雅和(関大)が打率.571の高い数字を残している。東京ガスは3月のスポニチ大会でも4強進出と、安定した力を発揮。プロ入りした
山岡泰輔(
オリックス)の穴を感じさせないチーム力だ。
第64回JABA静岡大会結果
【Aブロック】 順位(1)東京ガス、(2)西濃運輸、(3)王子、(4)JR東日本東北
【Bブロック】 順位(1)ヤマハ、(2)三菱日立パワーシステムズ、(3)東海理化、(4)パナソニック
【Cブロック】 順位(1)JR東日本、(2)三菱重工名古屋、(3)ジェイプロジェクト、(4)バイタルネット
【Dブロック】 順位(1)JR東海、(2)トヨタ自動車、(3)SUBARU、(4)鮮ど市場ゴールデンラークス
【決勝トーナメント】 準決勝 東京ガス8-0JR東海、ヤマハ3-1JR東日本
決勝 東京ガス6-4ヤマハ
【表彰選手】 最高殊勲選手賞 臼井浩(東京ガス/投手)
敢闘賞 三浦拓馬(ヤマハ/内野手)
首位打者賞 黒田雅和(東京ガス/内野手) 14打数8安打、打率.571
最優秀新人賞 近藤卓也(ヤマハ/投手)
四国大会は日本新薬が2戦連続タイブレーク制し初V
第46回JABA四国大会は4月6日から10日まで坊ちゃんスタジアムで行われ、日本新薬が初優勝。予選リーグ3連勝で4強進出を決めると、NTT東日本との準決勝では延長11回タイブレークで勝利。伯和ビクトリーズとの決勝も延長11回タイブレークを制して初の頂点に立った。MVPには先発、抑えに大車輪の活躍を見せた28歳の左腕・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン