
9月27日の記者会見で、金メダルへの意気込みを語った。左からトヨタ自動車・嘉陽宗一郎投手、侍ジャパン社会人代表・石井章夫監督、トヨタ自動車・北村祥治主将、Honda鈴鹿・森田駿哉投手[写真=矢野寿明]
科学的根拠を背景に「大人の野球」が新たな発信!!
侍ジャパン社会人代表は第19回アジア競技大会(中国・杭州、10月1~7日)に出場している。9月25日から3日間、埼玉県内のグラウンドで国内直前合宿を実施した。2017年2月から社会人日本代表を指揮する石井章夫監督は、昨年10月のU-23W杯(台湾)では3大会ぶり2度目の世界一へ導いた。今回のメンバー24人は「国内トーナメントでの実績、潜在能力の高い選手、国際経験」を軸に決めた。今年10月で40歳になる佐竹功年(トヨタ自動車)、MLB経験もある37歳・
田澤純一(ENEOS)と百戦錬磨の選手も日の丸のユニフォームを着る。
石井監督が掲げるのは日本古来の「堅実な野球」ではなく・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン