
打撃好調の武蔵・宮之原。自己最多となる第6号を放ち、長打力に磨きがかかっている
東西2チームが首位争い
後期がスタートして各チームは10試合ほどを消化した。
東地区は前期優勝の群馬が10勝一番乗り。打線好調の栃木が追っている。前期は3チームによる混戦だった西地区は前期3位の石川が首位。前期優勝の信濃が続いている。投手陣のスタミナが消耗する夏場を迎え、各チームの投手起用もポイントとなっている。
同期の活躍に刺激受け
武蔵の宮之原健(東京学芸大)の打撃が好調だ。7月14日現在で打率.327、本塁打は自己最多となる6本、チーム最多の48打点の数字を残している。
日大三高時代には
阪神の
高山俊らとともに夏の甲子園で全国制覇。その後、国立の東京学芸大に進学し、野球部で4年間を過ごした。教職免許も取得したが、「NPBを目指したい」と2015年秋のBCLトライアウトを受験し、福島に入団した。昨季から武蔵に所属し、BCL4年目のシーズンを迎え・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン