
2004年末の巨人新人入団会見。このときの選手の中で今も生き残っているのは4巡目の亀井[中段左]だけだ/写真=BBM
大船渡高・
佐々木朗希投手は
ロッテが、星稜高・
奥川恭伸投手は
ヤクルトが交渉権を得た。即戦力No.1の呼び声が高かった明大・
森下暢仁投手は
広島の単独指名になった。今年のドラフト会議。古巣・巨人は残念ながら会場を沸かせることはできなかった。3球団が競合した奥川を外し、
西武と一騎打ちになった東芝・
宮川哲投手の“争奪戦”にも敗れた。結局、外れ外れの1位で青森山田高・
堀田賢慎投手を指名した。185センチの大型右腕。お目当ての選手は取れなかったが、将来性十分な投手を大きく育ててもらいたい。
大方のファンは誰がどこに指名されるかを固唾(かたず)をのんで見守っていたのだろうね。私もその1人なのだが、実は私にはほかにも興味深いものが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン