
今季復活を果たし8月24日の阪神戦で通算200セーブを達成した山崎[写真=佐藤真一]
最後は自慢のツーシームだった。8月24日の阪神戦(京セラドーム)、
DeNAが4対0とリードした9回裏二死一、二塁のピンチを迎えるとマウンドに
山崎康晃が上がった。ハマの守護神は
糸原健斗に対して1ボールからの2球目、外角低めに投じたツーシームで中飛に打ち取り、ゲームセット。山崎はプロ野球史上8人目、さらに
佐々木主浩(横浜)の30歳6カ月を抜く、29歳10カ月と史上最年少での通算200セーブを達成した。
よくぞ、守護神として復活したと思う。2015年に亜大からドラフト1位で入団した山崎。1年目から当時の
中畑清監督に守護神に抜てきされると、新人記録の37セーブをマーク。18、19年には最多セーブを獲得するなど、19年までの5年間で163セーブを挙げた。しかし翌年から暗転。20年は6セーブに終わり、21年は27ホールドを稼いだがセーブは1。守護神の座を明け渡してしまっていた。
抑えて当たり前。失敗がそのまま敗戦につながってしまう守護神は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン