
4月25日のロッテ戦[ZOZOマリン]で3勝目をマークした大津[写真=兼村竜介]
ソフトバンクが首位を快走している。4月28日現在(以下同)、2位・
日本ハムに3.5ゲーム差。好スタートを切れた要因は、何よりも今年は打線が強力になったことが大きいだろう。
西武から
山川穂高がFAで加入。四番に座って5本塁打を放ち、リーグトップを独走する28打点をマーク。
小鶴誠さん(松竹)のプロ野球シーズン記録161打点を上回る167打点ペースだ。三番・
柳田悠岐、四番・山川、五番・
近藤健介のクリーンアップは破壊力抜群で、1試合平均4.21得点も断トツのリーグトップ。パ・リーグで昨年より1試合平均得点がアップしているのはソフトバンクだけだ。
さらに昨年3位に終わった要因となった先発陣も・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン