プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「ベンチ」です。 巨人・柿澤貴裕外野手

ベンチでは先発投手の横に座ることが多いという巨人の柿澤貴裕。相手投手のクセも見抜きやすいという
一番ホームから遠いところの後ろの列、先発投手の横の席に座ることが多いです。他の人がいたらもちろん譲りますけど、基本的にいつも空いているので、そこに座っています。
プロに入って、
楽天時代からずっとその場所ですね。投手の後ろ姿が一番見えて、クセとかが見抜けることがあるから、いいでんす。一塁ベンチだと、端っこから見る投手の姿はランナーからの目線にも近いので、塁に出たときにも生きてきます。それが役に立ったときもありました。それと、ベンチ全体を見渡すこともできますね。
高校野球のときとプロのベンチの雰囲気を比べると、やっぱり活気が違いますね。プロのベンチは重いというか常に緊張感にみちています。
写真=BBM