プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「サイン」です。 西武・渡邉勇太朗投手
今のサインの基になっているものを考えたのが中学2年のときでした。本当はダメなのですが授業中、暇だったので、ふざけて「サインでも考えようかな」と思って(笑)。
それを少し簡単にしたのが今のサイン。最初に考えたものは、フルネームで書いていました。でも、ちょっと長いですし、「邉」の字が面倒臭くて。なので、今は渡邉の「渡」と、勇太朗の「勇太」を漢字で書いて「ろう」が平仮名。つまり「渡勇太ろう」と書いています。
中学時代、「サイン書きて~な~」と遊び半分で書いていたものが、まさかプロになって実際に使うことになるとは思わなかったですね。でも、バランスとか結構気に入っているので、しばらくはこのサインでいこうと思っています。