プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「小遣い」です。 阪神・小野泰己投手

中学生になってからお小遣い制になったという小野
小学校時代はお小遣い制ではなかったんです。月曜日以外はソフトボールチームの練習があって、基本遊びにいく余裕もなかったので。中学生になってからお小遣い制になって、確か1カ月3000円ぐらいでやりくりしていたと思います。当時は友達と遊ぶにしても野球やサッカーなどのお金のかからないことばかりしていたので、その金額で十分でした。服は買ってもらっていましたしね。
ボーリングもカラオケもめったに行かなかったし。だからお金を使うのはみんなでコンビニに行って、ジュースを飲んだりお菓子を食べたりする、たわいもないタイミングだけでしたね。「からあげクン」とか「アメリカンドッグ」とか、よく食べたな~。