
キャンプで監督の野球観をチームに浸透させることができたか。それがシーズンのカギを握る/阪神・金本監督。写真=BBM
良い結果が出たときのキャンプは充実していた
平昌五輪が終わり、日本選手団は冬季最多となる13個のメダルを獲得した。申し訳ないが、私は
ウインタースポーツにほとんど関心がなく、「なんとなく(テレビをつけて)見ていた」という程度だった。そんな中、不思議に思ったのはフィギュアスケート男子だ。女性のように華麗に舞い、踊る。男子競技であるにもかかわらず女性らしい動きやしぐさをもって競うのが、どうにも理解できなかった。
これは余談になるが、羽生結弦に宇野昌磨がまるで小さな弟のようにチョロチョロくっついているのを見て、
イチローと
川崎宗則(
ソフトバンク)の2人を思い出してしまった。やはり私にとっては、野球が一番なのだ。これほど体も頭も使う、奥の深いスポーツは、ほかにはないと自負している。
2月のキャンプ取材では、何人かのルーキーや若手選手と対談の機会を得た・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン