
果たして楽天・石井GM[左。右は牧田和久]のチーム作りは吉と出るか/写真=井沢雄一郎
朝の早起きがトラウマでGM就任を断った?
このオフは、楽天・
石井一久GMの動きが活発だった。
前年の最下位からチームを3位に押し上げた、
平石洋介監督が退任。その後任に、二軍監督を務めていた
三木肇を据えた。
そして、選手の入れ替え。現役引退や、支配下登録を外れて育成契約に変更した選手を含めると、実に20人近くが戦力外となった。代わって
ロッテからFAの
鈴木大地、前パドレスの牧田和久を獲得。ロッテからは金銭トレードで
涌井秀章、FAで移籍した
美馬学の人的補償で
酒居知史も獲得した。何やら三木監督をはじめとする首脳陣は元
ヤクルトが多いし、選手は元
西武とロッテが目立つ構成である。
だが私が不思議に思っているのは、それ以前に、石井がGMという役職に就いていることだ。今だから話せるが、私も過去に、GM職を打診されたことがある。しかし自信も経験もなく、断った。まず・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン