第30回ハーレムベースボールウィーク(オランダ)では初めて日の丸を背負い、国際舞台で躍動した。専大では東都二部において、実力の高さを証明。秋こそは一部復帰を手土産に卒業する。 取材・文=小川誠志 
専大では先発、救援とどんな場面でも喜んでマウンドに上がる。頼りになる正真正銘のエースだ[写真=小川誠志]
実力伯仲の東都リーグは一部だけでなく、二部校にも能力の高い選手が多い。昨年のドラフトでは
池田来翔(国士舘大→
ロッテ)が2位指名を受けNPB入りを果たした。今春は例年になく多くのスカウトが二部リーグにも視察に訪れたが、専大の本格派右腕・
菊地吏玖も注目を浴びるドラフト上位候補の1人である。
ワインドアップの力強い投球フォームから放つ速球は最速152キロをマーク。この速球にツーシーム、カーブなどの変化球を織り交ぜ安定感のあるピッチングを披露する。走者を背負うと、ピッチングのギアを1つ上げ、力強い速球で三振を奪いにいく。投手としての自分のアピールポイントについて、菊地はこう語る・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン