開幕直前に支配下登録を手にした、将来性たっぷりの大型右腕だ。開幕戦で早速、中継ぎとして一軍デビュー。日々、自身が抱える課題と向き合いながら、まずは救援として再昇格を目指していく。 取材・構成=阿部ちはる 写真=井沢雄一郎 
投手/入団3年目/21歳
2020年の育成ドラフト2位で入団した小峯新陸がついにプロ野球選手としてのスタートを切った。1年目は体作りに励み、2年目は二軍で9試合に登板。そして3月19日、支配下登録を勝ち取った。自慢の直球に磨きをかけ、一歩一歩ステップアップしてつかんだプロの舞台。一軍での経験を糧にさらなる飛躍を目指す。 ──ビハインドの状況ではありましたが3月25日の開幕戦(対
ロッテ、
楽天生命パーク)でプロ初登板となりました。
小峯 自分が経験したことがないほどたくさんのお客さんの前で投げることになり、緊張しかしなかったですね。8回に「次、行くよ」と言われた瞬間に心臓が飛ぶくらいドキッとして、「うわ、投げるんか」って(笑)。立場的にビハインドの状況で投げることは分かっていたので、覚悟はしていたのですが……。
──初マウンドは2四球とヒットで満塁となってしまいます。
小峯 体が硬く、うまく動かせていないな、というのがあったのですが、何とかゼロで抑えようという気持ちで投げました。ただ満塁になった時点で、パッと緊張が抜けて、もうやるしかないな、と。
──2度目の登板となった4月30日の
ソフトバンク戦(楽天生命パーク)では2アウトから連打で初失点を喫しました。
小峯 ストレートで押し切れなかったところが反省です。また・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン