
真の四番は、何事にも一喜一憂しない打者で、このチームの四番はこの人しかいないと思わせる選手です。原さんはまさにそういう存在でした。筒香にもその可能性は十分にあります/写真=BBM
前号からの続きで四番打者の話です。四番は堂々としていなければ、という話をさせてもらいました。なぜなのでしょうか──。「しまった、打ち損じた!」などと思っていることをいちいち顔に出してしまうと、相手チームにスキを見せてしまうことになるからです。
よく考えてください。
松井秀喜(元
巨人ほか)は常にポーカーフェースでしたよね。三振しても悔しがらないですし、原(
原辰徳)さんも同じでした。今では
DeNAの
筒香嘉智も同じようなタイプです。
それと同時に人柄が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン