やってしまったことは仕方がない、というレベルではないです。まずは被害を受けた選手たちに許してもらうまで謝罪をすることです[写真=BBM]
私にとっては一軍の監督は1年のみで一生に一度のことだと思っています。だからこそ、そのときのドラフト1位というのは、接点は多くはなかったですが、思い入れのある選手であるのは間違いないんです。そんな選手が、今回、パワハラで世間を騒がせています。
楽天の
安樂智大投手です。
私がこういう話をすると、擁護していると言われるかもしれません。しかし、何度もこのコラムで言わせていただきますが、少しでも犯罪を犯した人間は、更生したらいけないのでしょうか。罪を認め、反省し、まっとうな人間になろうとしている人に手を差し伸べない日本社会なのでしょうか。SNSなどで、私の発言に対し、いろいろと厳しい意見を書く方々がいますが、その人たちは今まで信号無視もしたことがない人たちでしょうか。私の受け取り方次第によっては誹謗(ひぼう)中傷で罪になることだってありますよね。
私自身、パワハラで
西武を解雇されました。その後、いろいろなことを書かれて・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン