
阪神時代の太陽の真っすぐにほれ込んでトレードを成立させました。西武でも活躍してくれて本当にうれしかったですね。できればどんなトレードも成功と言われるものになってほしいです[写真=BBM]
先日、西武と
ソフトバンクの間でトレードが決まりました。「格差トレード」というようなことを言う方もいるようですが……お互いの利益などを考えた上でのトレードですから、本来は格差も何もないんですよね。
このコラムでも2009年に西武でプロスカウトの編成を担当したときの話を何度かしていますが、このトレードをきっかけに、今週は少しお話をしたいと思います。今回は同一リーグ同士という珍しいものでした。トレードを成立させるには、人事トップの勇気というものが非常に大きなウエートを占めています。
あのトレードは失敗だった、などとあとでいろいろと言われることが多い。もちろん、スカウト自身の耳に入ってきます。トレードは選手同士の人生を大きく変えてしまうものです。それでもチームのために断行しなければいけない。その中ですべては「結果」で判断されてしまいます。その結果がたまたま悪く出て、ネットなどでたたかれると・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン