
少し手を離していた時代の筆者
左だから長くできた
私は右投げ左打ちでしたが、左打ちに関しては、小学校低学年からやっていたので、特に苦労したという記憶はありません。
右打ちに比べ一塁まで近く、ピッチャーに右投げが多いこともあり、右打者より間違いなく有利だと思います。体が決して大きくない私が、その後、プロに行くような選手となり、これだけ長く現役生活を続けることができたのは、やはり左打ちだったからこそ、と思っています。
子どものころ、同じ右投げ左打ちの
巨人・
篠塚和典さんにあこがれました。バットコントロールが巧みで、逆方向にきれいなヒットを打つ素晴らしいバッターでしたが、私自身はほとんど逆方向の意識はなく、むしろ引っ張り一辺倒。リストが強かったこともあり、球は飛びました。
ただ、茨木ナニワボーイズ時代・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン