
1球1球ていねいに投げ、一軍では初めて9回を投げ切った
毎週水曜日発売(一部地域を除く)の『週刊ベースボール』。毎回月曜日から日曜日までの試合で「週間ベストナイン」を選定しているが、ONLINE版では土曜日から金曜日まで。今回は9月23日から9月29日までだ。
9月29日現在の順位順期間内勝敗は
1位/
ソフトバンク2勝3敗
2位/
西武2勝1敗
3位/
楽天3勝2敗
4位/
オリックス1勝4敗
5位/
日本ハム4勝2敗
6位/
ロッテ2勝2敗
9月29日のロッテ戦(ZOZOマリン)で、オリックスの4年目、
吉田一将が持ち味である伸びのあるストレートで「調子のバロメータ」というフライアウトを取りまくり、散発3安打でプロ初完投、初完封で今季2勝目。中継ぎでスタートし、8月からファームで先発調整をしてきた右腕だ。この日、打っては
マレーロのプロ野球通算10万号もあって、オリックスが4対0で勝利を飾った。
[投手]吉田一将(オリックス)
期間内/1試合 1勝 0敗 防御率0.00
[捕手]
嶋基宏(楽天)
期間内/12打数 4安打 0本塁打 3打点 0盗塁 打率.333
※攻守とも調子は上向き。犠打4、四球2で出塁率.429
[一塁手]
山川穂高(西武)
期間内/12打数 7安打 2本塁打 6打点 0盗塁 打率.583
※23日から3試合連続2打点も光る。通算打率3割も見えてきた
[二塁手]
藤田一也(楽天)
期間内/18打数 6安打 0本塁打 3打点 1盗塁 打率.333
※二番に定着し、打線の潤滑剤に。守備の評価は当然高い
[遊撃手]
茂木栄五郎(楽天)期間内/19打数8安打2本塁打6打点0盗塁、打率.421
※斬り込み隊長がふたたび調子を上げ、チームの2位奪取に向け引っ張る
[三塁手]
ウィーラー(楽天)
期間内/18打数 7安打 2本塁打 4打点 0盗塁 打率.389
※ムードメーカーが不振から完全に抜け出した
[右翼手]
加藤翔平(ロッテ)
期間内/18打数 6安打 1本塁打 1打点 1盗塁 打率.333
※井口の引退試合でもある24日の日本ハム戦で1本塁打含む4安打
[中堅手]
西川遥輝(日本ハム)
期間内/28打数 9安打 0本塁打 4打点 2盗塁 打率.321
※26日から3試合連続マルチ、連続打点と好調維持した斬り込み隊長
[左翼手]
大田泰示(日本ハム)
期間内/25打数 7安打 2本塁打 4打点 2盗塁 打率.280
※26日から3試合連続マルチ、2試合連続弾と打撃好調を維持
[指名打者]
大谷翔平(日本ハム)
期間内/14打数 5安打 1本塁打 2打点 0盗塁 打率.357
※厳しいコースを突かれ、4四死球もあったが、三振6とほぼヒットか三振状態だった
写真=大泉謙也