週刊ベースボールONLINE

川口和久WEBコラム

ありがとう。鉄太朗へ贈る言葉/川口和久WEBコラム

 

リリーフで再生した西村




 2人の後輩から電話をもらった。しかも何日も空けずに……。

 1人は西村健太朗だ。
「僕、引退します」
 まったく知らなかったから
「えっ! なんでだ」って聞いたら、
「7月に肩が飛んでいったんです」
 二軍戦で投球中に肩を脱臼したらしいね。そこから一生懸命リハビリをしたけど治らず、引退を決めたという。
 
 俺は2011年から巨人の投手コーチになったけど、10年の春に臨時コーチをしている。そのとき最初に「見てくれ」と言われたのが健太朗だった。
 ストレートがシュート回転する傾向はあったが、コンスタントに147、8キロは出せるし、能力は高かった。
 ただ、04年のドライチ入団から先発、リリーフを行ったり来たりで、どちらでも結果を出せず、明らかに行き詰っていた。

 10年は先発としてスタートを切ろうとしていたが、俺は短いイニングのほうが彼の力が生きるんじゃないかと思った。それで11年は1年かけてリリーフ投手に必要なことを教えたんだ。

 結局、12年から抑えに定着し、13年には球団記録の42セーブで最優秀救援投手になり、胴上げ投手になった。

 健太朗に関して、最後まで手こずったのは技術じゃなく、チキンハートだ。
「真っすぐを真ん中に投げりゃいいんだよ」と何度も思ったし、実際、何度も強く言った。
 いつも困ったような顔をして、か細い声で「はい」って答えていたけどね。

会話できるようになったのがうれしい




 その2日後の夕方、今度は山口鉄也から電話がかかってきて「引退します」と。
 これも「ええっ!」だった。
 もう肩がダメになったと言っていた。

 山口は06年に育成で巨人に入り、背番号102からはい上がってきた苦労人だけど、俺の第一印象は「こいつ、何を考えているのか分からんな」だった。
 だって何を言っても「はい」としか言わなかったからね。自分の殻をつくって、そこからなかなか出てこようとしなかった。

 健太朗と違って、ぐっさん(山口ね)は俺がコーチになったとき、すでにセットアッパーとして結果を出していた。
 彼のすごさは、下半身の柔らかさと腰の切り替えしの速さ。足をだらっと上げてゆったりステップしていき、そこから腰をきゅっと一気に回す。体の正面が打者を向いても、まだ腕が出てこない。しかも、そこからさらに腕を鞭のように柔らかく使った。内角をスライダー系で鋭く突くこともでき、右打者もまったく苦にしなかった。

 なんだろうね、同じチキンハートでも西村とはちょっと違う。弱気になるともろかったけど、どこかでスイッチが入って開き直れるタイプでもあった。

 左の山口がいたから右の西村、スコット・マシソンも生き、7回以降の鉄壁リリーフ陣「スコット鉄太朗」が構成できた。当時の巨人戦では、6回までにリードしないと勝てない、と相手チームのコーチからも言われていたからね。
 俺も投手コーチとして3人には随分、助けてもらった。

 実は、山口を抑えにしようとしたときがある。そしたら、
「いやいやいや、そこだけは勘弁してください!」って猛烈に拒否された。
 俺は「リリーフ投手には、抑えが花だろ!」って強く言ったんだけど、
「いやいやいや、勘弁してください。できたら8回でお願いします」
 と泣きそうな声で言った。

 修羅場での登板はセットアッパーも抑えも同じような気がするが、山口は60試合投げ続けることに自分の存在価値、プライドを感じていたんだろうね。

 少し悪いことをしたなと思ったのは、確か13年だと思うけど、東京ドームのマウンドの傾斜を変えたことがあるんだ。オーバースローが多かったから少し急にね。
 そしたら山口が、
「川口さん、ちょっといいですか」とボソッと言ってきて、
「マウンド変えましたか? ちょっと投げにくいんですけど」って。
「いや、すまん。実は……」
 
 こんなたわいもない会話を覚えているのは、うれしかったからなんだ。
 健太朗もまったく同じなんだけど、シャイで「はい」しか言えなかった男が、俺を信頼してくれたのか、単に慣れただけかしらんけど、だんだん会話が成り立つようになった。自分から話しかけてくれるようになった。

 山口は、12年が防御率0.84、13年が1.22。これがピークだった。その後も60試合以上を投げているけど、肩は間違いなく、おかしくなっていた……。

 ひとつ、言い訳にもならんけど、書いておく。
 俺は、山口を休ませたかった。でも、当時の監督が勝ち方にこだわったんだ。
 たぶん。ぐっさんなら「休め!」と言っても、
「いやいやいや、勘弁してください」
 と言っただろうけどね。

 断っておくが、俺は別に「2人を俺が育てた」と言いたいわけじゃない。そこまでうぬぼれ屋じゃないよ。

 引退会見前の電話にしても、俺だけにかけたわけじゃないと思う。ただ、あのシャイだった2人が律儀に連絡してくれたことがうれしくてね。

 2人のチキンハートは、優しさでもある。
 第2の人生では、きっとそれが長所になると思うよ。

 本当にご苦労さまでした。いろいろありがとう。君たちと一緒に野球ができたことは俺の自慢だ。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング