週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

斎藤雅樹、遠山昭治、角盈男…サイドスローに転向して素質開花した投手たち

 

 今まで培った投球フォームを改造することは野球生命を賭けた決断になる。リスクも高いだけに成功した例は多いとは言えない。だが、プロに入って伸び悩む現状を打破するために投球フォームを改造して大ブレークした投手たちがいる。オーバースローからサイドスローに変身してマウンドで輝いた投手たちを振り返ってみよう。


・斎藤雅樹(巨人) 
※通算426試合登板、180勝96敗11セーブ、防御率2.77

 市立川口高から1983年ドラフト1位で巨人に入団。投手として入団したが、抜群の打撃センスと守備力で内野手へコンバートも検討された。オーバースローだったが、当時の藤田元司監督が投球時の腰回転がサイドスロー向きだったと分析してフォーム改造へ。2年目の84年にプロ初勝利、翌85年には12勝を挙げた。87年は0勝に終わり、トレード要員に挙げられたが、藤田監督が89年に監督復帰して復活。89、90年と2年連続20勝、89年には11連続完投勝利の日本記録を達成。サイドスローから浮き上がるような直球とキレ味鋭いスライダーを武器に、その後も巨人の絶対的エースとして活躍した。最多勝5回、最優秀防御率3回、最高勝率3回、最多奪三振1回獲得。史上4人目となる沢村賞を3回受賞した。


・遠山昭治(阪神、ロッテ、阪神)
99年からの登録名は遠山奬志
※通算393試合登板、16勝22敗5セーブ、防御率4.38

 阪神に1986年ドラフト1位で入団。抽選で6球団が競合した清原和博の外れ1位だった。高卒入団1年目の86年に8勝をマーク。同年の高卒新人投手で最高の成績だった。阪神のエースとして期待されたが、その後は左肩痛に悩まされて一軍登板が激減し、90年オフにロッテにトレード移籍。野手転向したが、97年限りで戦力外通告を受けた。阪神のテスト入団に野手として受けたが、当時の吉田義男監督の要望で投球を披露したところ、高い評価を受けて古巣に復帰。後任の野村監督の助言でオーバースローからサイドスローにフォーム改造した。シュートを習得して左打者のワンポイントで99年から3年連続50試合登板。巨人の松井秀喜を抑え込んで「ゴジラキラー」と呼ばれた。

巨人・角三男


・角盈男(巨人、日本ハムヤクルト
※通算618試合登板、38勝60敗99セーブ、防御率3.06

 1976年のドラフトで3位指名され、78年巨人に入団。1年目に5勝7セーブで新人王を獲得したが、制球が不安定だったため、翌79年オフにサイドスローに転向した。球速は落ちたが、制球力が向上して守護神に。81年に8勝20セーブで最優秀救援投手のタイトルを獲得し、チームのリーグ優勝にも貢献した。その後もセットアッパーなど救援陣の屋台骨を支え、日本ハムを経てヤクルトにトレード移籍した92年には46試合のリリーフ登板で防御率3.20と14年ぶりのリーグ優勝に貢献。貴重なサイド左腕として野村克也監督も高く評価していたが、同年限りで現役引退を決断。野村監督を驚かせた。

日本ハム・宮西尚生


・宮西尚生(日本ハム)
※通算(2019年現在)684試合登板、33勝31敗3セーブ337ホールド、防御率2.34

 関西学院大から2008年大学生・社会人ドラフト3巡目で日本ハムに入団。プロの公式戦で1球も投げていないにもかかわらず、初年度の春季キャンプでオーバースローからサイドスローへ投球フォーム改造に踏み切った。実は宮西はサイドスローだったが、球速アップを図るために大学3年から腕の位置を上げて思うような結果が残せなかった。フロントと首脳陣が話し合い、大学2年時までのフォームに戻すことを決断。このフォーム改造が大成功に。新人から12年連続50試合以上登板し、2019年時点での通算337ホールド、370ホールドポイントはいずれもNPB最多記録。昨年も自己最多の44ホールドポイントをマークし、2年連続最優秀中継ぎ投手のタイトルを受賞した。


・森福允彦(ソフトバンク、巨人)
※通算423試合登板、17勝17敗18セーブ134ホールド、防御率2.59

 社会人・シダックスから2007年大学生・社会人ドラフト4巡目でソフトバンクに入団。当時はスリークォーターで即戦力のリリーバーとして期待されたが一軍に定着できず。腕の位置を変えて投げ分けていたが、08年の秋季キャンプからフォームを改造し、サイドスロー1本に。直球は135キロ前後と決して速くなかったが、インステップからスライダー、シュートとのコンビネーションで凡打の山を築いた。11年に60試合登板で防御率1.13の好成績をマーク。中日との日本シリーズ4戦目では1点リードの6回無死満塁のピンチで登板して無失点に切り抜け、日本一に大きく貢献した。12年も65試合登板で防御率1.39と鉄腕ぶりを発揮。11年から4年連続50試合以上登板と救援に不可欠な存在だった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング