4月10日の
オリックス戦(ZOZOマリン)で28年ぶり史上16人目の完全試合、NPB新記録となる13者連続奪三振、NPBタイ記録となる1試合19奪三振という記録を打ち立てた
ロッテの
佐々木朗希。1週間後の17日の
日本ハム戦(同)では、8回を投げパーフェクトに抑えるなど“令和の怪物”と呼ばれるにふさわしい活躍を見せている。
DAZNでも10日、17日の試合のライブ視聴数が歴代プロ野球コンテンツ最高視聴数を連続更新、全体コンテンツでは歴代トップ12位を記録するなど、“伝統の一戦”
巨人対
阪神や人気サッカーコンテンツをしのぐ勢いを見せている。
そこで今回DAZNでは、快進撃を続ける佐々木朗を「どうやったら攻略できるか」という視点から、その魅力を描く特別番組『Deep Dive 佐々木朗希-誰がこの20歳を打てるのか-』(配信期間:5月6日[金]12時~7月24日[日])をお届けする。
佐々木朗攻略に挑むのは現役時代に首位打者1回、本塁打王2回、打点王4回と輝かしい成績を残し、監督としても
DeNAを19年ぶりに日本シリーズ進出に導いた経験を持つ
アレックス・ラミレスさん。稀代のスラッガーであり、監督経験者というラミレスさんならではの手法で佐々木朗に迫っていく。自身が打者として佐々木朗にどう立ち向かうか、また大記録達成に貢献した捕手の
松川虎生の重要性、今後に対する期待値などさまざまな視点で若き右腕の魅力を伝える。