定岡正二氏、篠塚和典氏、川口和久氏、槙原寛己氏の書籍『昭和ドロップ!』がベースボール・マガジン社から発売されました。昭和に生まれ育ち、昭和、平成に輝いた4人が、巨人、長嶋茂雄、青春の多摩川ライフなど、あのころのプロ野球を愛あり笑いありでたっぷり語り合う1冊です! これは不定期で、その内容の一部を掲載していく連載です。 「マキ、巨人のコーチになったらよろしく頼むよ(笑)」(定岡)
『昭和ドロップ!』表紙
定岡正二さん、篠塚和典さん、川口和久さん、槙原寛己さんで歴代ベストナインを選んでいただいた際のサード編である。
──サードは、長嶋茂雄さん(元巨人)ですか。
篠塚 逆に聞きたいけど、ほかに誰がいるの?
川口 もう満場一致でしょう。
槙原 いや、
原辰徳さんじゃないですか。
定岡 マキ、巨人のコーチになったらよろしく頼むよ(笑)。
槙原 サダさんと僕は絶対なれません(笑)。
定岡 一緒にするなって! まあ、実際、僕はなれないだろうけど、マキは分からないし、一度はなってほしいな。
槙原 サードは
中畑清さん(元巨人)もいますし、チームの看板選手がいっぱいいますよね。
篠塚 阪神には千葉の先輩の
掛布雅之さんもいる。華のある選手が多いな。
定岡 広島の
衣笠祥雄さんもそう。確かに華やかだね。現役なら
ヤクルトの
村上宗隆もいるし。
――数あるスーパースターの中で「長嶋さんしかいない」理由を熱く語っていただけますか。
篠塚 熱く言わなくても、ファンが分かっていることだからね。成績もそうだし、あれほどお客さんを楽しませた選手はいないと思いますよ。
川口 ホットコーナー=長嶋茂雄ですからね。
槙原 個人の成績に加え、巨人V9の不動のレギュラーだから、もうノー文句でしょ。
川口 フライは捕らなかったらしいですけど。
篠塚 「クロちゃん、任せたよ〜」って(笑)。
川口 若い読者の皆さん、クロちゃんはスキンヘッドのコメディアンじゃないですよ(笑。
黒江透修。巨人V9時代のショート)。
槙原 僕も、もちろん長嶋さんとは思いますが、サダさん、シノさんには申し訳ないけど、全盛期の長嶋さんの記憶があまりないんですよ。引退の1974年が11歳でしたからね。
定岡 それを言うなら、僕も子どものころは長嶋さんの出ている試合をほとんど見てなかったよ。プロ野球中継自体、ほとんど見てなかったからね。
川口 テレビがなかったんですよね。
定岡 違うって! あれ? このボケとツッコミ、前もあったな。
──このあと再録編で出てきます。読者の皆さん、
中井康之さんと同じく、それもお楽しみに(笑)。
定岡 ただ、伝説の物語の主人公というかな。すごい選手というのは分かっていた。僕らの子ども時代はみんな「長嶋さんと同じサードを守りたい」だったからね。野球をやる子どもたちに「三番・サードをやりたい!」っていうDNAを入れたのが、長嶋さん。サードを聖域にしちゃったね。