背番号11を着けるエースの真骨頂
![](https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php?id=67720&contents_id=p_page_097)
早大・伊藤樹は1失点完投でリーグ戦通算10勝目。試合後は「10」のポーズを作った。左は3安打2打点の主将・印出[写真=矢野寿明]
【10月5日】東京六大学リーグ戦第4週
早大5-1立大(早大1勝)
雨が降り注ぐ中でも、決して言い訳はしない。相手も同じ条件である。早大・伊藤樹(3年・仙台育英高)は背番号11を着けるエースの真骨頂を見せた。
立大1回戦で5安打1失点完投勝利。足元がゆるく、ボールが滑る中でも、2四死球にまとめ、6者連続を含む11奪三振と圧倒した。大事な1回戦で先勝。悪コンディションの中でも、影響を感じさせなかったのはなぜか。
「気にし過ぎないことです。雨男なのか? 高校時代、大学を通じて雨男なんです(苦笑)。経験としか言いようがない(苦笑)。気にせず、淡々と修正して投げる」
それこそ、淡々と語っているが、それが、最も難しいのである。
伊藤樹の安定感は、数字に隠されている。11奪三振ながら9イニングで121球に抑えた。「三振は特に狙っていなくて、良いボールが良いコースに決まって空振りが取れた。丁寧に投げられている証拠」と語った。
![](https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php?id=67721&contents_id=p_page_097)
悪コンディションの中でも、影響を感じさせない粘投を見せた[写真=矢野寿明]
今季初完投は節目のリーグ戦通算10勝目である。
「粘り強く投げられたのは良かった。10勝目がかかった試合だったので、負けたくなかった。1年間、負けなしで終わりたいと思っているので、その中では良い投球ができた」
今春は3勝無敗(防御率1.49)で7季ぶりのリーグ優勝へと導いた。今季は先発4試合で3勝目(防御率1.50)。すべての登板で試合をしっかりとつくっている。
伊藤樹が尊敬する早大・
小宮山悟監督は東京六大学で通算20勝を挙げ、ドラフト1位で
ロッテに入団した。伊藤樹も来年、最上位での評価でのドラフト指名を目指している。勝利数はまだ、恩師の半分に到達したに過ぎない。リーグ戦春秋連覇へ、絶対的エースが勝負のシーズン終盤へと入っていく。