
1979年は面白いように打てたシーズンです
高卒新人はじっくりと
夏の甲子園で、広陵高(
広島)の
中村奨成君が、PL学園高(大阪)時代の
清原和博(のち
西武ほか)が作った大会5本塁打の史上最多記録を抜きました。今年は、早実の
清宮幸太郎君、履正社高の
安田尚憲君と、夏の甲子園には届きませんでしたが、ドラフトで上位指名されそうな高校生スラッガーがたくさんいます。
高卒ルーキー、特に打者が、入団してすぐ活躍するのは簡単ではありませんが、彼らには“遠くに飛ばす”という天性の才能があります。プロに進むのであれば、球団も何年か先を見据え、じっくり鍛えてほしいですね。
僕の場合、高校時代、甲子園に出たわけではありませんし、全国的にはまったく無名。ある意味、“遠くに飛ばす力”しかなかった男です。
以前も書いたとおり、その資質を見抜く人と偶然に出会い、思わぬことでしたが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン