
ブルペン環境の改善要求をした田原。今季29試合に登板
原監督のカリスマ性
巨人は
岩隈久志も獲ったんだね。てっきり
楽天かと思っていた。さすがに補強も一段落と思うが、特に打者は、
丸佳浩、
中島宏之、
炭谷銀仁朗、あとは新外国人の舌をかみそうな名前のヤツ……を獲った。まさにオフの主役巨人様だったね。
もちろん、資金力もあるけど、俺は、
原辰徳新監督のカリスマ性が発揮された補強だったと思う。時にはチームを壊してしまうような思い切った決断もするが、選手への気配りがしっかりでき、掛ける言葉に愛情と説得力がある。巨人以外でも、2009年にそれを感じた選手は多かったと思うよ。
そう、原監督が指揮し、世界一になったWBCさ。実際、岩隈、中島は当時のメンバーだったし、もう引退したけど、
杉内俊哉、
村田修一、
片岡治大の移籍組もそうだった。今の巨人のコーチングスタッフには、生え抜きも含め、あのときのメンバーがゴロゴロいる。
これは、それだけ選手たちに原日本代表監督が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン